スポーツ障害

スポーツ障害とは

 スポーツ障害とは、スポーツによって関節や靭帯、骨などに繰り返し外からの力が加わることで生じる障害のことです。

 オスグッドやシンスプリント、野球肩、テニス肘などがこのスポーツ障害に当てはまります。

 スポーツ障害になると、今後のパフォーマンスに悪影響を及ぼすだけでなく、日常生活などにも支障が生じるおそれがあるので、無理をせず、接骨院に通院することが大切です。

市原接骨院のスポーツ障害の施術

 当院ではスポーツ障害の施術も得意としております。

 スポーツ障害による痛みはどのような運動をして生じたのか、どう動いたらどこが痛むのかなどをしっかりと分析していくことが大切です。

 当院では、いきなり施術をするのではなく、そのような分析を丁寧に行います。

 また、スポーツ障害はストレッチやアイシングなどで予防改善を図ることができる場合もありますので、今後の予防改善策についてもアドバイスさせていただきます。

スポーツ障害のお悩みは当院へ

文責:院長 柔道整復師 市原 武

最終更新日:2025年06月23日

1 様々なスポーツ障害

 スポーツ障害といっても、どのような痛みや不調が生じるのかということは、行っているスポーツや一人一人のお身体の状態等によって変わってきます。

 例えば、野球やテニス、ゴルフをされている方は肘を痛めやすいですし、バスケやランニングをされている方は膝への負担が大きくなります。

 もちろん、人によっては肩や腰を痛めるなど他の部分に不調が生じることもあります。

 

2 痛みが生じる原因

 スポーツ障害は、過度の使用や同じ動作を繰り返すことで生じるケースが多いです。

 また、場合によってはフォームが良くないために負担がかかっているということも一因として考えられます。

 スポーツ障害を改善するためには、どのスポーツで痛めたのか、何が原因で痛みが出ているのか等を踏まえ、お身体の状態に合った方法で対応することが大切です。

 

3 当院の施術

 当院では、まずはカウンセリングと検査を行い、どのような経緯で痛みが生じたのかを確認する時間を設けています。

 最初にしっかり検査を行うことで、よりその方に合った方法で施術を行うことができます。

 施術内容は人によって異なりますが、痛みが強い場合はアイシングを行ったり、機器を使用して痛みを取り除いたりします。

 そして、必要に応じてストレッチ等を行って、痛みがぶり返すことのない状態になるよう対応させていただきます。

 スポーツ障害でお悩みの方は、どうぞ当院にご相談ください。

受付・施術時間

 
午前
午後 ---

【受付時間】
☆平日
08:30~ 12:00
16:00~ 20:00
※ 水曜日の午後は除く

☆土曜日
08:30 ~ 13:00

☆第1日曜日
08:30 ~ 12:00

☆定休日
水曜日午後、土曜日午後
日曜日(第1日曜日午前は除く)
祝日(午前不定期開院)

所在地

〒478-0041
愛知県知多市
日長二タ股28-1

0120-114-186

お問合せ・アクセス・地図

PageTop